加圧トレーニングとは、専用の加圧ベルトを腕や脚の付け根に巻いて適度に血流制限をすることで、低負荷の運動でも高負荷の運動と同様の効果が短時間・短期間で得られる、日本発の画期的なトレーニング法です。 成長ホルモンなど内分泌系ホルモンの分泌を促進すると共に、さまざまな医学的、生理学的効果が得られるため、最近では航空宇宙医学分野においても研究が進んでいます。 ※東京大学医学部付属病院の22世紀医療センターでは、各種疾患患者に対するリハビリ効果および副次的効果を研究しています。 |
 |
|
「KAATSU TRAINING」のロゴマークは(株)サトウスポーツプラザの登録商標です。 |
|
トレーニングの特徴 |
(1)短時間 週1回30分程度のトレーニングです。 (2)負担の軽い運動量 関節などに負担を掛けずに、高負担と同等もしくはそれ以上の効果が得られます。 (3)加圧ベルトを装着してトレーニング 適正な加圧による血流制限をかけてトレーニングを行います。 (4)成長ホルモンが大量に分泌 体の成長と新陳代謝を活性化させる成長ホルモンが分泌されることで、免疫機能の強化、脂肪の減少、傷の回復期間の短縮など、若返りに多大な効果をもたらします。 |
 |
|
|
期待される効果 |
加圧トレーニングを継続的に行うことで、以下のような効果が期待されます。 (1)ダイエット 成長ホルモンが増大することによって、太りにくい体をつくります。また、筋肉が増えることから、脂肪が燃焼しやすい体になります。 (2)血行促進 加圧と除圧を繰り返すことで、血管に弾力がよみがえります。血行促進、血流量が増大することで新陳代謝が活発になり、冷え性や肩こりなどの不調を改善します。 (3)回復力アップ 加圧をすると骨折や肉離れ、ねんざなどのケガの回復が早くなるという研究データがあります。成長ホルモンによって、筋肉や人体の修復が早まると考えられています。 (4)筋力アップ 軽い負荷で高い効果が得られるため、トレーニングを続けやすいのが特徴です。ケガもしにくいトレーニングなので、老若男女、誰でも実践できます。 (5)若返り・美肌 加圧をすると通常の約290倍もの成長ホルモンが分泌されるという研究結果が出ています。成長ホルモンは、肌のハリやツヤを取り戻し、脂肪のつきにくい体にしてくれます。 |
|