トレーナー募集

HOME > トレーナー募集 > 先輩スタッフの声
先輩スタッフの声
トレーナー 飯島奈美
 
  ●加圧トレーナーになろうと思ったきっかけは?

トレーナーになる以前から、スポーツジムに通ってウエイトトレーニングなどで体を鍛えていました。実は私、体育大学の出身ではなく、スポーツ実績がそれまでなかったんですね。あくまで趣味の一環としてトレーニングをしていただけなんです。そこに通っていたときに、トレーナーという仕事に憧れを抱き始め、あるスポーツジムに就職しました。趣味をそのまま仕事にしてしまったという感じですね。

そのスポーツジムに勤めていたとき、もっとお客様と密接な関係がつくれるトレーニングができないだろうかと思い始めたんです。例えば、お客様ともっと会話をしながらでも指導ができたり。そんな矢先、マンツーマンで指導する加圧トレーニングと出会いました。それから、仕事をしながら加圧トレーナーの資格を取得。半年くらいかかりましたが、加圧トレーナーになりたいという夢をかなえるために努力しました。

 
トレーナー 飯島奈美  
●経歴

[資格]
加圧トレーニングインストラクター
ストレッチポールベーシックインストラクター
 
[スポーツ指導経験]
スーパートレーニングジムで、トレーナー暦2年
 

●トレーナーの仕事内容とは?

加圧トレーナーの仕事は、まずお客様のトレーニング目的や体調を把握することから始まります。お客様がトレーニングを受ける目的は、一人ひとり違います。例えば、筋肉を鍛えたい、ダイエットしたい、肩こりなどのリハビリで…などなど、さまざまなご要望があります。こうしたご要望に加え、前日の睡眠時間や食事など体調面を踏まえたうえで、トレーニングメニューを組んでいきます。

トレーナーとしていつも心がけていることは、お客様に笑顔で接するということ。マンツーマンのトレーニングですから、トレーナーの笑顔がお客様の安心感につながります。実際、お客様と会話しながらのトレーニングですから、指導する側も楽しいですよね。

 

●スーパートレーニングジムは、どんなところ?

スーパートレーニングジムは、とてもアットホームな雰囲気で非常に働きやすい環境だと思います。スタッフ同士の信頼感が高く、トレーナー暦の浅い私など先輩からいろいろ教えてもらうことも多々あります。

スポーツジム全般で見ると女性のトレーナーは多く見られますが、加圧に限ると少ないように感じます。スーパートレーニングジムの会員様は女性の方が多いので、女性にしかわからない悩みなど気軽にご相談いただけるような女性トレーナーがもっといてもいいのではと、個人的には思いますね。もちろん、男性の方も大歓迎です。今は資格のない方でも、やる気と根気があれば加圧トレーナーになれます。私たちと一緒に、ぜひ働きましょう!

 
エントリーフォームはこちら

ページトップへ戻る